2016年12月5日月曜日

情報収集としての盗聴と違法行為


前回(盗聴器発見のTV番組)の話で
一般人宅の盗聴器発見の依頼 があり
探索に行っても
現に作動しているものが
出てくるということは
経験上ほとんどない
述べました。

このような結果になるのは
盗聴器設置行為が
大きな利益にならないことが
多いと思われます。

翻って
研究所や法人からの依頼 では
高い確率 で盗聴器などが
発見されます。

例えば
技術開発
株価の情報収集,操作。
さらには
会社の派閥争いや
企業買収おける工作など

利用されるからです。

特に
技術開発 では
国内の同業者だけでなく
日本の高い技術
他国が欲しがる情報 です。
特に近隣の某国なんかにはね・・・。

大きな利益になる情報
得るための手段としての盗聴は
大掛かりかつ機材もハイテクです。
音声信号を電線に乗せて
盗聴する方法。
電話回線を利用する方法。
さらには
望遠マイクや
レーザー光線を利用した方法。

反対に身近なところでは
ボイスレコーダーによる録音など。
様々な方法があります。

国家レベルであれば
「CIA」「モサド」「MI6」
といった
諜報機関 は国家組織の一部であり
国の情報収集機関 として
重要な役割を担っています。
その規模も
「 プリズム( PRISM ) 」
「 エシュロン ( Echelon ) 」など
巨大なものになります。


民間の個人や法人に話を戻すと
情報収集として
部下や協力者からの報告
他人から得た伝聞情報
どうしても
彼らの 主観 が入ってきたり
報告者の表現により
解釈にズレ が出たり
極端にはウソをつかれて
事実を曲げられる可能性もあります。
また
報告や伝聞 には
対象者の音声情報 がないため
言葉の抑揚など
対象者の微妙なニュアンスの
情報が抜け落ちてしまいます。

これに対し 盗聴
対象者の会話が
音声情報としてダイレクトに
入るため
フィルターとなるものがなく
情報の信頼性は高くなる
といえます。

ということは
裁判においても証拠としての
価値が高いということでしょう。

しかし
情報( 証拠 )収集のプロセス
問題があります。

他人が仕掛けた盗聴波を
受信すること ( 便乗盗聴 )
のみの行為では
違法とはいえません。

とはいえ
盗聴器を仕掛けるのに
正当な理由なく
人の住居や
住居に付属した敷地
( 庭など )の邸宅,
建物に接続して障壁等で囲まれている
囲繞地へ侵入すれば
住居侵入罪刑法 第130条前段

そして
他人の物を損壊
つまり
その物の効用を失わせる行為があれば
器物損壊罪 ( 刑法 第261条 )
に該当するおそれがあります。

(参照)e-Gov法令検索:刑法

電波法 に関していえば
第4条,第59条,
第109条~110条

あたりが関係します。

(参照)e-Gov法令検索:電波法

電気通信事業法
第4条 においても
電気通信事業者の取扱中の通信を
侵してはならない旨の規定があり
これに違反した場合は
第179条 により 罰則 があります。

(参照)e-Gov法令検索:電気通信事業法

さらに
固定電話,ケーブルテレビと
これらの回線を利用するインターネット
などの有線電気通信の設備使用
に関して規定した法律である
有線電気通信法 においても
第9条,第13条~第15条
あたりが関係します。

(参照)e-Gov法令検索:有線電気通信法

このように
捜査機関でない
一般人の盗聴行為には
いくつもの違法行為や犯罪が
含まれるおそれがあります。


刑事訴訟法 における
違法収集証拠排除法則 と異なり

民事訴訟 では
違法収集証拠排除の明文規定はなく
自由心証主義 から
証拠方法の無制限と
証拠力は自由評価
とします。

しかし
著しい反社会的手段を用いて
人格権を侵害する方法で
収集・使用された証拠の場合
例外的に違法収集証拠として
証拠能力を認めない
場合もあります。


盗聴より収集した証拠は
その収集方法によっては
違法収集証拠になる場合も
考えられます。


< 参考サイト >
★ 安心してインターネットを使うために
- 国民のための情報セキュリティサイト
- 総務省

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/legal/index.html

★ 微弱無線局の規定
- 総務省 電波利用ホームページ

http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/rule/index.htm

★ ラジオライフ.com
http://radiolife.com/category/security/bug/
ラジオライフ.com
> セキュリティ
> 盗聴器


以上
読んでいただき
ありがとうございました。

2016年12月3日土曜日

かつての盗聴器発見のTV番組


以前に
大物歌手が薬物使用の疑いで
警視庁が逮捕状を取ったとの
報道がありました。

その歌手が警察に向かう前に
テレビのワイドショーにおいて
芸能レポーターとの
電話のやり取りで
「 自分は監視され
 会話も盗聴されている 」

訴えていたことを覚えています。

そこで今回は
個人宅の盗聴器発見調査 について
書いてみたいと思います。

探偵の業務 の一つに
盗聴器発見( 盗発 ) の調査
あります。

これは
個人・法人を問はず
「 盗聴器を仕掛けられているらしい 」
として 依頼 があった時に
探索・除去 する調査です。

僕は最近テレビをあまり観ないので
ハッキリわかりませんが
確か10年以上前に
「 盗聴器発見の仕事 」 を扱った
2時間スペシャルの番組が
ありました。

内容
機材が登載された
ワゴン車が街や住宅地を巡回して
怪しい電波を感知すると
その電波が発信されている宅へ
向かいます。
そして家主に説明・交渉して
盗聴器を探索させてもらいます。

探索の結果
「 こんな盗聴器が
 仕掛けられていました。」

などと言って
盗聴器を発見してもらった宅の側も
その後のインタビューで
「 こんなものが仕掛けられて
 いたなんてねぇ。
 でも
 見つけてもらってよかったです。」

と,安堵して
一件落着 というものです。

でも
このテレビを観ていて
真実はわかりませんが
どうも
“ ヤラセっぽくて胡散臭い ”
と感じましたね。

その理由 として

盗発だけをやっている業者の
運営が成り立つほど
個人宅に
たくさんの盗聴器が
仕掛けられているものなのか。


しかも
盗聴器の探索・除去のみで
その宅の主と家族は
本当に安心なのか。


要するに
盗聴器の電波は障害物等もあり
クリアには,
そう遠くに飛ぶものでなく
近くで聞いている者がいること。
それと
誰がどういった目的で
仕掛けたのか。

通常
仕掛けるには
宅内に入り
電源を取る必要がありますから
不特定多数の者が仕掛けるのは
難しい
と思われます。
それを解決しないと
不安を払拭できないのでは?
と,思います。

さらには
盗聴器が仕掛けられている
疑いがあるといって
訪問しているのに
仕掛けられているその宅内で
話をするのは
プロとしておかしい。


話すときは
筆談か
場所を変えて説明
しないと
誰かに聞かれている
可能性が十分にありますよね。
そう思いませんか?

プロの仕事としての配慮が
あまりにも欠けています。


とういように
この手の番組への疑問には
際限がありません。

そう考えると
テレビ局と業者が
一般人の
「 不安をあおる 」 ように
仕組んだ番組 であるということを
勘ぐってしまうのですが・・・。

探偵の仕事 としては
盗発の依頼があった場合
誰がどういった目的で
仕掛けたのか

あるいは
依頼人が
なぜ盗聴されていると
思ったのか

その辺の 問題解決が重要
なってきます。

先ほどのような
番組の放送があると
一時的に盗発の依頼が増えます。


最近は
医療や法律系の番組が多く
医師や弁護士のテレビ出演
多くなっています。
その理由は
そういった 宣伝効果 があるので
各業界団体と放送業界が
組んでいるものと想像します。

盗聴器発見のTⅤ番組も
それと似ていると思います。


正直言って
一般人の個人宅での盗発の結果
盗聴器なんか
ほとんど出てきません。


あったとしても
依頼人の彼氏などが番組に影響されて
浅知恵で通販などから
電池式の盗聴器 を買ってきて
仕組まれたものが発見された。
なんていう事例もあった
という程度ですよ。

そういう人は
盗聴器は電源がないと起動しない
ということは
わかっているらしいのですが
電池やバッテリーはなくなる。
という認識がないのか
「 スパイごっこ 」 をしたいのか
わかりませんけどね・・・。


個人の依頼人から
盗聴されているとか
誰かから監視されている
人が別の部屋で聞いているのを見た。
などといった依頼を受けた場合の
対応として。

調査の原則
先入観は真実の発見を曇らすので
捨てなければなりません。

それと
調査の際の
誘導尋問もまた真実を歪める
場合があります。


でも
最初にヒアリングをして
プロの洞察力から
これはないな。
なんて思っても
調査時はむしろ
機材を大量に導入するなどして
大げさに調査をします。

依頼人に
ここまでやってもないのだから
ないのだろう。
と思わせることが重要です。


盗聴・盗撮され
誰かに見られている。
との,依頼があり
その話のつじつまが全く合わなく
そんなことはありえない
妄想だと判断 しても。

調査前から
ないと思いますと言ったり
軽く調査をしてはいけません。

これは
霊能力者と同じケース
自分に見えないだけで
本人には見えている
のだから
必ずしも本人が
故意にうそをついているとは
限りません。

冒頭の
大物歌手と同様のケースも
ありますからね。


それは
捜査機関や医師にお任せ して

探偵
その依頼人の
問題を解決することに専念して
依頼人を安心させればよい
のです。


以上は
個人の依頼人のケース です。

しかし
法人からの依頼については
結果が全く異なります。


これについて書き始めると
長くなりそうなので
また回を改めて
書きたいと思います。


以上
読んでいただき
ありがとうございました。

2016年12月2日金曜日

探偵広告に見る電話帳検索時代の広告テクニック


前回 は
探偵や消費者金融の広報のついて
ふれました。

近年は SEO
検索エンジンの特性を知り
検索において
キーワードを入力したとき
いかに上位にヒットするかの
テクニックが重要視され
昔とは マーケティングの手法
変わってきました。

インターネットが普及する前
八百屋,魚屋,電気屋, 硝子屋など
日常生活に欠かせない店の場合は
いつもの店を利用することが多かったし
また
町内にもそういった店がありました。

一方
探偵や消費者金融 など
それらを初めて利用する場合や
そう頻繁に利用することがない
業者を依頼するときに
調べるツール として
タウンページなどの電話帳
使うのが一般的でした。

今ほどウェブが発達していない
15年くらい前は
タウンページで
一番紙面を使っている業種
興信・探偵業
その次金融業
だったと記憶しています。

それと今でも
タウンページの裏表紙 には
引越業 の広告
なんかが多いですよね。

電話帳で調べる場合
まず索引から
対象の業種を調べて
目的のページを開きますよね。
そうすると
ア行から始まっています。

業者の特定がなければ
ほとんどの人は
「ア」 から見る でしょう。

なので
検索上位にする方法
「ア」 で始まる名前 を付けます。

だから,
金融業 ならば
「 アイフル 」,「 アコム 」
引越業 なら
「 アート引越センター 」
かつら( 毛髪業 ) なら
「 アートネイチャー 」,
「 アデランス 」

興信・探偵業 なら
「 アイアイサービス 」
といった具合です。

こう見ると
歴史を感じますね・・・。

それと,
タウンページの配列 に関しては
「ア」が最初に来るのは当然ですが
「 アー 」 が
「 アイ 」 よりも
先にきます。


当時の
興信・探偵業の欄を眺めていると
「アー・アー・アー」なんていう
奇抜なネーミングもありました。

でもネット検索が主な近年は
検索上位にするには
「ア」 にこだわる
必要はありませんね。

当時のタウンページの
探偵の広告
他に 特徴的 なものは
1ページ広告 が多かった
ということです。

ページを開いたとき
ア行から細かい字を見ていくより
1ページ広告のほうが
目に付きやすいという利点があります。
その他に
大きな広告を出すには
費用もかかりますので
それなりに大きな探偵社でないと
難しいので
大きな広告=安定した業者=信頼
という意識が働きます。

それから
「 大きく 」 かつ「 忙しくみせる 」 技
というのもありました。

最近は
タウンページと電話が主流でないので
風変りしましたが
1ページ広告で
電話番号が多数記載 されている
探偵社の広告をよく見ました。

これは
多くの支社があるように見せる手法
ですが
実際は支社などなく
転送されて同じ所へ架かるという
カラクリです。


でも
実際に支社が存在する
探偵社 もあります。
そういうところは
だいたい
支社の住所が記載されています。


そして電話を掛けると
BGMのごとく
「 リーン 」 という 電話音
鳴り響きます。

これは
いかにも 「 忙しいぞ 」
と言わんばかりに
錯覚を起こさせる技 です。

でもまあ
今は ウェブが全盛の時代 なので
こういう 古典的な手法 を使っている
ところがあるのかはわかりません。

これらは
かつて,こういった手法もあった
という事例です。


でも
広報の方法
違法・不当とはいえなくても
消費者から 「 胡散臭い 」
思われて敬遠されてしまっては
元も子もありませんよね・・・。

顧客獲得の手段
事業の拡大を図るなら
時流に乗る ことは必要です。

また
広告に関して
技法と知識だけを詰め込んでも
成功するとは言い切れません。
要はセンスの問題 だと思います。


以上
読んでいただき
ありがとうございました。

2016年12月1日木曜日

探偵の営業と弁護士のCMについて思うこと


小売業やリサイクル業,
新聞や保険の勧誘などは

個人宅や会社などに
訪問して営業をかけたり
テレマーケティングなどで
顧客を獲得することができます。

いわゆる「 飛び込み営業 」
呼ばれるものです。

一方
探偵や消費者金融など
どうでしょう。

いきなり
個人宅に飛び込み営業をかけて
「 おたくの旦那様や奥様の素行や
浮気の調査はどうでしょう? 」

とか
「 年18.00%でお金貸しますよ! 」
なんて言って訪問しても
顧客獲得の費用対効果は
低いですよね。


探偵や消費者金融と同じく

まあ,探偵の場合は
法律事務所などに
飛び込み営業をかける
ケースもありますが・・・。

弁護士や司法書士 などの士業
医師や歯科医師 など の
クリニックなどは
基本的には
「 待ち 」 の商売 です。

しかし
ただ待っていても
クリニックや事務所の
存在を知らせなければ
顧客獲得はできませんので。
広報戦略が重要 になってきます。

昔からある手段 としては
新聞広告,情報誌,ポスター,
チラシ,ダイレクトメールの他
テレビやラジオのCMなど
があります。

最近 では
ウェブ もそれらに加わり
広報のツールとして
非常に多く利用されています。

では
これらのツールを使っての
広報戦略の中身 ですが
特に探偵業などの
伝統的手法 として
言葉は悪いですが
「 不安をあおる 」 手法
あります。

つまり
「 放っておくと
 大変なことになりますよ!
 だから今のうちにお電話を …。」

なんていう文句です。

最近は
探偵業者 や
シロアリ等の駆除業者など
に限らず
法律事務所や司法書士事務所の
過払金の広告やCM

似たような広告を見ますし
このようなストレートな物言いでなくても
同様のニュアンスに感じとれる
テレビやラジオのCMを見ます。

「 過払金のありそうな方は
  お電話ください。」

活字情報ならば
ごく普通の文言ですが
ここに 音声情報を加え
この文言に
抑揚を付けて しゃべったり
スリリングなBGMや効果音 を加えれば
受け手からすれば
印象ががらりと変わります。

テレビやラジオでの
法律事務所 や 司法書士事務所 の
過払金のCM
では
受け手に対し
まくし立ててせかすような
物言いで作られている
ことが
目につくようになりました。

これは
クライアントである
法律事務所や司法書士事務所の注文で
広告会社を通して制作されていると
思います。

僕なんかは
ああ
探偵のやつと同じ手法で作ってるな。
なんて思いながら
見てますが・・・。

これはあくまでも
個人的な感想で
他の方はどうとらえているのか
わかりませんが
過払金と関係のない者が
テレビなどで
あの,せかされるようなCMを見ると
非常に不快に感じるんですが・・・。

“ せっかく,くつろいで
  テレビを見てるのに・・・と。 ”


少しえげつなささえ感じますが
弁護士人口は増えるし
司法書士とも職域が被るしで

こう言っちゃ悪いですが
相手がヤミ金や090金融などで
なければ,比較的簡単で
経験が浅くても
できるような案件が多く
参入障壁が低いしね。

それでも
事件処理の仕方で
できる先生と,そうでない方と
ハッキリしているので
依頼人の利益に
大きく差が出る場合がある

ということは
確実に言えます。

最終的には中身が勝負
ですが

顧客誘致の入り口として
これから,
顧客獲得のマーケティング戦略 を練って
「 あおるようなCM 」 の手法
なんかも取り入れて
何でもやらないと ― 。

ただ,試験に合格しただけでは
メシの食い上げになる
というほど
サバイバルな状況下に置かれている
現れであると感じつつ
CMを見てしまいます。

でもちょっと
うっとうしいCMですよね ・・・。



以上
読んでいただき
ありがとうございました。