2016年5月23日月曜日
裁判所 事件記録符号の読み方
法情報検索 各論 3 判例検索 6
★ 今回の主要リンク
◆ 判例の事件記録符号 - 西南学院大学図書館
http://www.seinan-gu.ac.jp/library/support/archive/code.html
今回は,
裁判所の事件番号の読み方 について
ご案内します。
訴訟の申立てにより
訴状が受け付けられると,
事件番号 が付与されます。
東京簡易裁判所
平成28年 ( ハ ) 第14号
と,いったもので,
審級裁判所ごとに,
事件の種類を表す
符号が定められています。
事件を受理した
裁判所名,
訴えが提起された年,
「 ハ 」 の符号 は
簡易裁判所 の
民事通常訴訟事件 を表し,
民事事件 は カタカナ,
刑事事件 は ひらがな で
表記されます
番号 ( 14号 ) は,
それぞれの事件を受理した裁判所が,
符号ごとに,
年初めに1号から順番に
付与 していきます。
この標記の場合は,
東京簡易裁判所で,
平成28年に受付された,
14番目の
民事通常訴訟事件 を
表します。
刑事事件 ですと,
こうなります。
東京簡易裁判所
平成28年 ( ろ ) 第14号
東京簡易裁判所で,
平成28年に受付された,
14番目の公判請求事件 を
表します。
同じ裁判所で
同一番号の存在はなく,
この番号で記録文書を
管理しているため,
訴訟記録の
閲覧・謄写をする場合などで,
裁判を特定するために
事件番号は
知っておくべき重要なデータです。
この 符号 については,
「 民事事件記録符号規程 」,
「 刑事事件記録符号規程 」 など の
最高裁判所規程 によって
定められています。
事件記録符号を,
調べる場合は,
裁判所の公式サイトで
調べることができます。
① 各判例について - 裁判所
http://www.courts.go.jp/picture/hanrei_help.html
裁判所トップページ
> サイト内検索で,
各判例について と入力
> 各判例について
注意 )
このサイトでは,
最高裁判所判例集などに
掲載された
判決等に対応する趣旨で
掲載されているので,
民事調停や即決和解などの
符号が抜けています。
その他のサイトでは,
次のようなサイトで
検索ができます。
② 裁判所の事件記録符号一覧表 - 広島大学法学部 平野敏彦
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hirano/nyumon/fugo2005.htm
★ Googleからの入力は
Google > 事件記録符号一覧
③ 判例の事件記録符号 - 西南学院大学図書館
http://www.seinan-gu.ac.jp/library/support/archive/code.html
【 注: □ = スペース 】
★ Googleからの入力は
> 事件記録符号 □ 西南
事件記録符号に関して,
司法試験受験生は,
「 判例百選 」 を
勉強していますので
百選の号数にもよりますが,
最終ページ に
事件記録符号 が
出ているので,
問題はないと思います。
以上
読んでいただき,
ありがとうございました。